放課後等デイサービスのどか6月13日 日刊いわくに
にのどかの開設について記事が載りました

4月から開所し、毎月利用する子どもたちが増え、賑やかさを増しています。
記事について是非ご一読いただき、ご興味のある方や見学の問い合わせなど気軽にご連絡ください

………「管理者」より(^^)
地元の新聞で紹介してくださって、とても嬉しく思います。取材に来てくださった方は、とても熱心に説明を聞いてくださり、記事を仕上げてくださいました。
記事にもありますように、
私たちが願うのは、将来の「自立」です。
利用者さん一人ひとりが将来、様々なつながりの中で、主体的・自立的に生きていくために、今という時を大切に過ごしてほしいと願っています。
そのために、お一人おひとりのアセスメントを元に、お家の方と一緒に「個別の支援計画」を作成して、それに基づくサービスを提供しています。
それが、学習支援や自立課題、余暇活動…そして、記事で大きく取り上げていただいた体幹を育てる運動です。その中で、見通しを持って生活する力や自分の要求を伝える力などを育てる視覚的支援もしています。
利用料金の自己負担額は、原則1割。記事では、送迎代も書いてありましたが、送迎代は利用料金に含まれています。別途必要なのは、1日30円のおやつ代と、活動プログラムを利用される場合のみ若干の活動代です。
毎日、スタッフ一同、利用者さんの笑顔にエネルギーをいただきながら、将来を見据えた支援に取り組んでいきます。
皆さんのご理解とご支援をよろしくお願いします。どうぞ、見学にいらっしゃってください。お待ちしております。
放課後等デイサービスのどか
0827-28-6215
NPO法人 とりで
https://www.toride2016.com/
toride@toride2016.com

0827-35-6509
posted by 特定非営利活動法人とりで at 11:00|
Comment(0)
|
メディア掲載報告